スマホ決済16種をまとめて紹介!キャッシュレス時代のお供選びに

※当ブログでは、アフィリエイト広告・プロモーションが含まれます。ご了承ください。※

キャッシュレス スマホ決済

スマホ決済16種をまとめて紹介!キャッシュレス時代のお供選びに

投稿日:2020/05/24 更新日:

これまで、PayPay、LINEPay、d払い、楽天Pay、メルペイについて詳しくご紹介してきたのですが、まだまだスマホ決済サービスは他にもたくさんあります。

そこで今回は、まだ紹介できていないスマホ決済サービスについて、まとめてお伝えしていきます!また、今まで紹介したものについても多少重複してしまいますが一緒に書き留めておきます。

本当にたくさんの種類があるので、キャッシュレス時代を共に過ごす自分に合ったサービスを是非、見つけてみてください。

 

スマホ決済の基本

そもそもスマホ決済とは、スマートフォンを使って支払いを行う決済方法で、スマホをかざすだけでOKな「非接触型IC決済」とバーコードやQRコードを読み取って決済する「コード決済」があります。

消費税の引き上げに伴い、キャッシュレス (=お財布を持たない)で支払うとポイント還元が受け取れたりお得なキャンペーンが実施されるようになり、アプリをインストールするだけで気軽にはじめられるスマホ決済が特に注目されるようになりました。

 

ほとんどのサービスがアプリをダウンロード後、利用者の情報や銀行口座、クレジットカードなどを登録してショートメール等で簡単な認証をするだけで準備が整うので、5分もあれば登録が完了します♪

支払いもアプリ画面のコードをお店の人に見せるかレジ横などに設置されているコードをアプリで読み取って支払いを済ませられるので、お財布からお金を数えて取り出すより遥かにスピーディ

捨てたり失くしたり嵩張りがちなレシートを確認しなくても、アプリ内にデータとして蓄積されていくのでお金の管理もしやすいです。

他にも便利な機能がついているので、とっても便利でシーンに合わせてスマートに支払いを行うことができます。

 

しかし、充電切れや故障の際は利用できないという欠点もあるので、もしもの場合に備えていくらか現金を持っておいたり、カードを持っておくと安心です。

盗難や紛失、不正利用に関して、セキュリティや保証が強化されつつあるので、その点の心配は普通に使っていれば大丈夫です。

 

…ざっくりと説明しましたが、スマホ決済の大まかな内容はこんな感じです!

では、それぞれのサービスの特徴などをご紹介していきます( ^ー^)b

 

PayPay

PayPay株式会社が運営しており、利用額に応じて最大1.5%のPayPayボーナスが付与されます。

銀行口座、Yahoo!JAPANカード、セブン銀行ATM、ヤフオクの売上金からチャージでき、オンライン決済や公共料金などの請求書の支払いにも対応しています。

残高に4つの種類があるのが特徴的で、個人間送金や割り勘などの便利な機能も付いています。

 

 

LINEPay

コミュニケーションアプリとして代表的なLINEのアプリ内にある「ウォレット」からすぐに利用開始することができ、マイカラー制度により毎月の利用金額に応じて0.5〜2%のポイント還元が受けられます。

銀行口座、セブン銀行ATM、Famiポート、アインズなどの対象店舗のバーコードまたはQRコード、LINEPayカードからチャージ可能で、クレジットカード決済はLINEから提供されているオンラインサービスのみ対応しています。

LINEアプリとは別にLINEPayアプリも用意されているので、専用アプリをインストールしておいた方が使い勝手が良いのでオススメです。

 

 

d払い

NTTドコモのスマホ決済サービスですが、ドコモユーザーではなくても無料で取得できるdアカウントさえあれば誰でも利用できます。

銀行口座、セブン銀行ATM、コンビニからチャージでき、アプリ内にdポイントカード機能が搭載されている為、dポイントの利用・管理・送信することも可能です。

また、常にお得なキャンペーンが用意されているので、おトク情報を見逃さず上手く利用すれば還元率を大幅に高めることができます。

 

 

楽天Pay

楽天銀行、楽天カード、ラクマの売上金からチャージすることができ、楽天カードで決済したりチャージしたりするとよりお得にポイントを貯められるのが特長です。

貯まったポイントは支払いに利用することができるので、無駄なく使うことができ、楽天市場をはじめとした様々なオンラインショップにも対応しています。

楽天キャッシュ(残高)を特定の人に送ったり、コード払いではなくレジに並ばずに支払いを済ませられる「セルフ払い」で決済することも可能です。

 

 

メルペイ

フリマアプリのメルカリアプリ内に1つの機能として提供されているサービスで、クレジットカードには非対応、銀行口座からのチャージにのみ対応しています。

上記の他サービスに比べると一見物足りない気もしますが、まだ歴史が浅いながら対応している店舗数が多く、メルカリの売上金を支払いに利用できたりアプリ内で電子マネーのiDを発行できるなど魅力的な面が多いです。

ポイント還元がないシンプルなサービスですが、メルカリの売上金で支払うならわざわざ現金申請を行う必要がなく、クーポン機能や銀行口座への払い戻しや後払い決済ができる「メルペイスマート払い」など使い方によっては利便性が高いです。

 

 

auPAY

auWALLETアプリでauユーザーでなくても利用可能です。

auじぶん銀行、クレジットカード、現金からチャージでき、200円ごとに1ポイント、auスマートパスプレミアム会員なら200円ごとに3ポイントの還元が受けられます。

また、auWALLETポイントPontaポイントに移行)を1ポイント=1円で残高にチャージすることもでき、残高が不足すると自動でチャージしてくれる「リアルタイムチャージ」機能が便利です。

 

ゆうちょPay

ゆうちょ銀行から提供されており、支払い時に代金が口座から即時引き落とされる仕組みになっています。

ポイント還元はなく、まだまだ対応している店舗は少ないですが、クレジットカードを持っていなかったり、お金を使い過ぎてしまうのが心配な方にオススメできるサービスです。

 

AmazonPay

Amazonアカウントがあれば誰でも利用可能で、他のオンラインショップでも使うことができます。

ネットで使用するイメージが強いかもしれませんが、実店舗での対応も現在拡大中です。

アプリ自体にポイント制度はありませんが、Amazonのクレジットカードを利用することで、最低でも1%の還元を受けられます。

Amazonをよく利用する方なら、ポイントが貯めやすく使いやすいサービスと言えます。

 

ファミペイ

支払いだけでなく、クーポンやゲーム・スタンプなどの機能がアプリに詰まっており、ゲーム・スタンプでお得なクーポンを獲得できたりポイントアップキャンペーンも開催されています。

現金、クレジットカード、ポイントでチャージすることができ、200円ごとに1ポイントが貯まります。

クレジットカードのファミマTカードのみファミペイに紐付けられ、オートチャージ機能も付いているので残高不足で支払えないということはなく、チャージが面倒でも自動で残高に加算してくれるので便利です。

 

Kyash

プリペイド式のVisaカードですぐに発行することができ、アプリに最大5枚のクレジットカードやデビットカードを登録できます。

支払い時にどのカードで支払うか選択でき、割り勘や送金等の便利な機能も付いています。

セキュリティ対策もバッチリで、カードタイプにはカード情報が裏面に記載されたKyashCardもあります。

 

pring

まるでチャットのように送金、受け取り、口座への払い戻しなどのお金のやり取りが無料で行えます。

ATMからお金を引き出すことも可能で、法人から個人にスマホを使って送金できる「業務用プリン」というサービスも展開されています。

 

J-CoinPay

みずほ銀行から提供されている銀行間での送金をスムーズに行うことができるサービスです。

支払い時に銀行口座から即時に引き落とされる仕組みで、支払い、送金、受け取りの手数料はいつどこで行っても無料なのが魅力的です。

 

QUOカードPay

クオ・カードペイオンラインストアから個人情報不要で買い物ができるデジタルギフトサービスです。

デジタル版のQUOカードを使って支払いができ、複数のQUOカードPayの残高をまとめて管理できたり利用履歴や有効期限の確認ができます。

 

atone

クレジットカードなしで実店舗でもオンラインショップでもお買い物ができるサービスで、ポイント還元率は0.5%

支払い金額が月末にまとめて請求されるので、翌月の20日までにコンビニで後払いするだけで、ひと月に利用できる金額は最大5万円です。

 

はまPay

横浜銀行が運営している為、横浜銀行の普通預金口座を登録しておくことで利用できます。

預金残高から支払いに利用するので、クレジットカードのように使い過ぎることはありません。

また、東急線の駅券売機でアプリを使って出金することも可能です。

 

OrigamiPay

利用できる店舗数が多く、銀行口座から即時引き落とされる仕組みなのでチャージする必要がなく、スマホ決済サービスの中では最も歴史があると思われます。

しかし、メルペイが同業のOrigamiを子会社化する関係により、具体的な時期は未定ですがサービスが終了する見通しです。

古くからあるサービスが終了してしまうのは悲しいですが、独自の割引きクーポンや最大3%の還元率など魅力ある決済サービスなので紹介させていただきました。

 

 

まとめ

今回は、スマホ決済サービス合計16種類を一気に紹介させていただきました。

これまでに紹介してきたサービスに関しては、別の記事で詳しく解説しているのでリンクを貼っています。よろしければ読んでみてください。

 

人気のサービスから今後の展開に期待できるサービスまであり、スマホ決済はまだまだ発展途中にあると思います。

現時点でもうかなり便利ではありますが、これからもっと素晴らしい機能が追加される可能性も大いにあります。

たくさんの種類があってどのサービスを利用すれば良いのかで悩んだら、まずは普段よく利用する場所やサービスと関連性が高いものから使ってみるのが良いと思います!

例えば、ドコモでスマホを契約しているならd払いを、楽天カードを持っていて楽天市場をよく利用するなら楽天ペイを、というように。

 

使い勝手の良し悪しは人それぞれなので、自分に合ったサービスを見つけて便利でお得な体験を是非してみてくださいね♪

 

    -キャッシュレス, スマホ決済

    Copyright© イトマルブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.