-
広げるのも畳むのもとにかく楽なエコバッグ
2022/5/4
プラスチック削減の為、レジ袋の有料化が当たり前になりつつある今、お出かけの際には必ずと言って良いほどエコバッグを持ち歩く人がほとんどではないでしょうか。 ショッピングの度に必要になるので、複数持ってい ...
-
収納しながら湿気対策!湿度計付きおすすめ防湿ケース
2022/5/2
梅雨の時期は雨の日が多く、湿気の高さが気になります。 使い捨ての乾燥剤を置いてもすぐに水がいっぱいに溜まってしまうこの時期は、湿気から守りたいものを防湿ケースに入れて保管するのがおすすめです◎ ホーム ...
-
小さくて便利!無印良品のハンディシュレッダー
2022/3/14
レシートや伝票など、小さいけれどかさばったり個人情報が記載してある為そのままゴミ箱に捨てられないようなものは、ハンディシュレッダーでパパっとシュレッダーにかけて処分! 今回は、無印良品で見つけた、ある ...
-
液タブ「Wacom One」配線の仕方備忘録
2022/3/13
以前購入した液晶ペンタブレット「Wacom One」をデスクトップPCに繋ぐ時の配線の接続をいつも忘れてしまうので今回は備忘録として書き留めておこうと思います。 シンプルに考えれば全く難しくないのです ...
-
「Anker」多機能ハブをC端子「MacBook」に装着!しかし…
2022/2/25
もうしばらく経ちますが、Apple社から初めて発売された「M1チップ」搭載の「MacBook」を購入してから一緒に使い続けている、マルチに使えるハブについてご紹介したいと思います。 Ty ...
-
【switch】コントローラーの便利な機能でゲームプレイを効率化
2022/1/31
「Nintendo Switch」用のコントローラーは、純正品以外にも様々なものが販売されていますが、ゲームがより面白くなる、リアルに感じられる、快適にプレイできる等の便利な機能にも注目です。 デザイ ...
-
有機ELスイッチでもできた!長時間画面収録可能なゲームキャプチャー
2022/1/15
以前は「PS5」でのゲームプレイ映像をHDMIゲームキャプチャーを使ってPCを使わずに画面収録をしたのですが、今回は「Nintendo Switch 有機ELモデル」で実践してみました! 「Ninte ...
-
秋の味覚を簡単に美味しく調理できるアイテム集
2021/10/27
「〇〇の秋」と表されることが多いこの季節は、過ごしやすい気温で景色の移ろいが美しく、旬の食べ物などたくさんの魅力があります。 食べ物で言うと、さつまいもや栗、秋刀魚やきのこなどが秋の味覚に挙げられます ...