デスク周りの道具

ガジェット

ガジェット・小物収納おすすめ5選!デスク周りや部屋をすっきり快適に

投稿日:

デスク周りは気が付くと物が散乱している、小物類にちょうど良い収納スペースが欲しい、など文房具やガジェット系の物はいつの間にか手元に増えていくばかりで、なんだか見た目がすっきりしないことはありませんか?

最近の私のデスク周りは定位置が決まっていない小物や片付け場所に困っているガジェット類で溢れているので、ちょうど良い収納グッズを探していました…。

調べてみるとなかなか素敵な商品が見つかったので、今回は是非オススメしたい収納アイテムをご紹介したいと思います。

デスクワークの最適化やちょっとした収納スペースの確保などに、きっと役立ってくれると思います!

 

収納は「置く」だけじゃない

収納というと棚やボックスなどを部屋に置いてものをしまうことが多いのではないかと思うのですが、最近は様々な収納の仕方があるようです。

まずは、話題の収納方法をチェックしてみましょう!

 

「魅せる」

インテリアなどと組み合わせたりしてディスプレイ方法を工夫しながら収納を楽しめる「魅せる(見せる)」収納。

どこかにしまって隠すのではなく、あえて物を見えるところに片付けるので、置き方は自分のセンスと好み次第で大きく印象が変わります!

見た目が素敵な上に、見える場所にあるのでいつでも手に取りやすく片付けやすいというメリットもありますね◎

 

「吊るす」

最近は雑貨店や100円ショップなどで「吊るす」収納グッズをよく目にしますね。

キッチンツールや歯磨き粉など、引き出し等に入れずにポールや磁石などを利用して吊るしておく収納方法です。

上記の「魅せる」収納と似ていますが、吊るすことで底面が宙に浮く為、特に水回りで使用する物は水垢防止や速乾効果が見込めます!

衛生的で、直置きするよりすっきりとしてオシャレに見えるところがポイントです◎

 

「デッドスペース」を活用

「デッドスペース」つまり死角になる空間を利用する収納方法です。

机の下や家具の隙間、裏側など、家の中を見渡すと普段使用されない空間があることに気が付くはずです…。

その現状余分なスペース、ラックや収納グッズを使って有効活用できます!

部屋によってデッドスペースの広さや特徴は異なるので、良いアイデアを思いつけるかが鍵となります。

目立たない場所にひっそりと収納しておけるので、部屋に新しい家具を置いた時のような圧迫感が増えたりせず、見た目がすっきりして見えます◎

 

おすすめの収納グッズ5選

引き出し収納は作れる!

引き出し 取り付け 机 デスク 下 収納 トレー テーブル下 収納 後付け 引き出し ラック スライド 収納ボックス BOX 収納ケース すき間収納 スライド収納 デッドスペース 一人暮らし テレワーク ペン はさみ 文房具 カトラリー 宅配便RSL

価格:2,080円
(2021/5/2 01:44時点)

元々引き出しが付いていない机でも取り付けて使うことができる引き出し収納。

簡易的ですが、あると便利で机の下に取り付けるので邪魔にもなりません。

文房具やちょっとした小物を入れておくのに重宝します!

 

よく使うものはいつも手元に

デスク下トレー 収納 ボックス 取り付け スライド 引き出し 小物 クランプ式 ブラック 200-MPD026BK サンワサプライ

価格:1,580円
(2021/5/2 01:50時点)

こちらはスライド式のトレーなので、机の延長として小物置きに利用できます。

机の下に格納しておくことも可能で、設置は厚さ70mmまでの天板に対応しているクランプでしっかりと固定できます!

使いたい時にすぐ取れる位置に設置して定位置化しておけば、いちいち探したり取りに行ったり失くしたりすることもありませんね。

 

モニター裏も有効活用

テレビ裏 収納ポケット ヘッドホンフックつき ブラック

価格:2,000円
(2021/5/2 01:53時点)

このアイデアには驚きました。

テレビやモニターの裏を収納場所にしてしまえば、周辺機器の管理もしやすくさりげなく隠しておけます。

コード類が多くて散乱して見えがちなガジェット類も、これならすっきり見えて取りやすくなります!

 

デザイン性の高い万能ボックス

本型小物入れ ブック型収納ボックス 宝箱 洋書 シークレットボックス アンティーク調 レトロ アンティーク風 雑貨 収納ケース 本 収納ボックス BOX 本型 小物入れ リアルブック ヨーロピアン 小箱 モダン インテリア ブックボックス マップ2タイプ

価格:2,640円
(2021/5/2 02:04時点)

魅せる収納にぴったりなブック型の収納ボックスです!

一見オシャレなインテリアに見えますが、中にごちゃつきがちな小物類などをしっかりとしまっておけます。

様々なデザインとサイズのものが販売されているので、部屋の雰囲気やお気に入りのデザイン、収納したいものに合わせて選ぶところから楽しい商品です。

 

サッと取り出しサッと戻せる

ハンギングラック デスク収納 デスク下収納 ファイルラック A4 省スペース おしゃれ ナチュラル 吊り下げ ラック 帆布 布 テレワーク 在宅ワーク リビング学習/ ハンギングラック COLGA コルガ

価格:2,000円
(2021/5/2 01:47時点)

机に引っ掛けて使用する少し大きめの収納ラックです。

こちらはA4サイズのファイルや雑誌も入り、ポケット付きなので様々な物の収納に利用できて便利です◎

シンプルでナチュラルな雰囲気に合いそうなデザインなので、デットスペースを活用した収納グッズですが、インテリアにもしっくりと馴染みそうですね。

 

まとめ

今回は、ガジェットや小物にオススメの収納グッズをご紹介しました!

最近は、部屋の雰囲気や使い勝手の良い空間を重視したシンプルだけれどデザイン性の高い商品が多く販売されている印象です。

皆さんも持ち物や余っている空間などを見直して便利な収納グッズを活用しながら、理想の収納スペース作りを楽しんでみてくださいね。

 

    -ガジェット

    Copyright© イトマルブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.