2018年にNTTドコモから提供されているスマホ決済サービスのd払いは、アプリで簡単にコード決済ができます。
ウォレット機能も充実していて、ポイントを他のユーザーに送ることもできます。
また、常にお得なキャンペーンが実施されているので、上手く活用することで高還元でポイントを貯めることも可能です。
今回は、そのd払いのチャージ方法と支払い方についてご紹介していきます。
NTTドコモが提供するスマホ決済サービス「d払い」。 ドコモのイメージが強く、 「ドコモでスマートフォンを契約している人じゃないと利用できないの?」 と思っている方もいるかもしれません。 しかし、ドコ ...ドコモユーザーじゃなくても大丈夫!d払いではじめるスマホ決済
チャージ方法は2種類!
ドコモ口座にお金をチャージする方法には、
- 銀行口座からチャージ
- 現金からチャージ
この2種類があります。
銀行口座を登録する方法については、こちらの記事で紹介しています→https://itomarublog.com/dbarai-registration-and-settings/
銀行からチャージ
銀行口座を登録しておけば、いつでもどこでもチャージすることができます。
ホーム画面で「チャージ」をタップ
↓
銀行口座が合っているか確認し、チャージする金額を入力するか「+1,000」、「+5,000」、「+10,000」から選んでタップ
↓
「チャージする」をタップ
↓
「閉じる」をタップするとホーム画面に戻るので、ウォレットの残高を見て入金されたことを確認
↓
チャージ完了!
現金からチャージ
銀行口座を登録したくないし、クレジットカードを持っていないという方でも、セブン銀行ATMやコンビニから現金でチャージできます。
まずは、セブン銀行ATMからその手順を見ていきましょう。
ホーム画面で「チャージ」をタップ
↓
「チャージ方法を切り替える」をタップして「セブン銀行ATM」をタップ
↓
「QRコードを読み取る」をタップ
↓
セブン銀行ATMの画面で「スマートフォンでの取引」を選択し、QRコードを表示
↓
カメラが起動したら、セブン銀行ATMのQRコードをスマートフォンで読み取る
↓
d払いアプリ画面に表示された数字をセブン銀行ATMに入力
↓
チャージする金額をセブン銀行ATMに入金
↓
チャージ完了!
続いて、コンビニでの手順について見ていきましょう。
ホーム画面で「チャージ」をタップ
↓
「チャージ方法を切り替える」をタップして「セブン銀行ATM」をタップ
↓
利用規約を確認し、「同意する」をタップ
↓
チャージする金額を入力して「次へ」をタップ
↓
入力内容を確認後、「次へ」をタップ
↓
「コンビニを選択する」をタップしてコンビニを選択
ここからは、コンビニによって操作が異なります。ここではファミリーマートでの操作方法をご紹介します。
↓
「コンビニを選択する」でファミリーマートを選択したら、そのままの画面にしておく
↓
ファミリーマートの店頭に設置されているFamiポートのトップ画面で、「代金支払い」をタッチ
↓
「番号を入力する」をタッチ
↓
スマホ画面に表示されている第1番号(6桁)をFamiポートに入力し、「OK」をタッチ
↓
続けて、スマホ画面の第2番号(11桁)を入力し、「OK」をタッチ
↓
注意事項を確認し、「OK」をタッチ
↓
内容を確認し、「OK」をタッチ
↓
Famiポートから「申込券」が発券されるので、30分以内にレジに持っていき、入力した金額を支払う
↓
チャージ完了!
その他のコンビニでの支払い方は、公式サイトをご確認ください。
残高アラート
d払いでは、ドコモ口座の残高が予め決めておいた金額を下回るとアラートが出るように設定することができます。
初期設定では、3,000円に設定されていますが、好きな金額に変更できるので、その操作方法についても記載しておきます。
ホーム画面左下のメニューボタン(3本線)をタップ
↓
「設定」をタップ
↓
「残高アラート(口座払い)」をタップ
↓
いくらになったらアラートを出すのかの金額を入力
↓
設定完了!
簡単にできるので、時間がある時に設定しておきましょう!
まとめ
今回は、d払いのチャージ方法についてご紹介しました。
アプリから登録済みの銀行口座でチャージする方法以外に、セブン銀行ATMやコンビニでもチャージすることが可能なので、
「d払いがいいけど、銀行口座を登録するのはちょっと不安」
という方でも安心してチャージできますね!
アラート機能も付いているので、必要に応じて設定して見てください。