様々な映画やドラマ、アニメなどの映像作品が楽しめるAmazonの「Fire TV stick」を普段はテレビに接続して使用しているという方が多いかもしれませんが、単純なモニターに接続する際やスピーカーを通してより高音質で楽しみたい場合もありますよね。
本記事では、「Fire TV stick」で映像作品を楽しむ際にBluetooth対応のスピーカーから音声が流れるようにしたい場合の接続方法や必要なものについてご紹介していきます。
必要なもの
今回用意する必要があるもは、
- モニター
- Bluetoothスピーカー
- Fire TV stick
この3つのみ!
モニター
「Fire TV stick」はHDMI端子で接続するので、モニター側にHDMI端子が付いているものなら何でもOKです。
テレビ、パソコン、ゲーミング…様々なモニターで使用可能です!
スピーカー
外付けスピーカーとして利用できるのがBluetooth対応のものになるので、今回はBluetoothスピーカーを用意。
ケーブルレスで見た目がスッキリするのも無線接続の良いところですね。
Fire TV stick
私が持っているのは「Fire TV stick 4K」なのですが、他の「Fire TV」シリーズでもやったことが無いので詳細は分かりませんが、恐らく今回ご紹介する内容と同じ方法で接続できるかと思います。
Fire TV stickとBluetoothスピーカーを接続する方法
必要なものが準備できたら、早速接続してみましょう!
ざっくりですが流れとしては、
① モニターにFire TV stickを接続する
↓
② スピーカーのBluetooth機能をオンにする
↓
③ Fire TV stickの設定を変更する
このような感じです。
①と②は文字通りなので細かい説明は省きます。
設定を変更する
特に設定を変えていなければ、テレビなどに元からついているスピーカーを通じて音声が出力されるようになっているはずなので、Bluetoothスピーカーから聞こえるようにする為には「Fire TV stick」側で行う設定の変更が必要です。
とは言え、とても簡単なのでサクッとまとめます!
まずはFire TVのホーム画面がモニターに映り、利用できる状態にしておいてくださいね。
ホーム画面で「設定」を選択
↓
「コントローラーとBluetoothデバイス」
↓
「Bluetoothデバイスを追加」
↓
接続したいスピーカーを選択
以上で自動的にペアリングが完了し、Bluetoothスピーカーから音声が出力されるようになります。
「Bluetoothデバイスを追加」の時に接続したいスピーカーの電源が入っていなかったりBluetooth機能がオンになっていなかったりすると「Fire TV stick」がスピーカーを検出することができません。
機器の電源が入っているかやBluetooth機能のON/OFF、ボリュームが低すぎないかなど確認しながら行ってみてください。
まとめ
今回は、「Fire TV stick」で外付けのスピーカーを接続する為に必要なものや接続の仕方についてご紹介しました。
Bluetoothスピーカーは様々な場面で役立つ本当に便利なアイテムですよね。
「Fire TV stick」でも簡単に接続することができるので、ぜひ活用してお気に入りの映像作品を楽しんでみてくださいね。
自宅で気軽に映画やドラマを楽しむことができるAmazonの“Fire TV Stick”。 今までは、TSUTAYAで毎週のように映画やドラマをレンタルしていたので、借りては返しを繰り返していて出費も ...Alexa対応の Fire TV Stick (第2世代)【レビューとセッティング】