-
簡単!FireTVスティックをBluetoothスピーカーと接続する方法
2021/10/11
様々な映画やドラマ、アニメなどの映像作品が楽しめるAmazonの「Fire TV stick」を普段はテレビに接続して使用しているという方が多いかもしれませんが、単純なモニターに接続する際やスピーカー ...
-
無料3DCGソフト「blender」とは?インストールと日本語化
2021/10/1
立体的な小物や街並みなど、3Dデータを使ったイメージ画像やアニメーション、ゲームを自作する際に不可欠な製作ソフトには様々なものがありますが、中でもオススメなのが「blender」。 PCがあれば誰でも ...
-
充電ケーブルも有線イヤホンも同時に使える変換アダプタが便利
2021/8/23
近年、ケーブル要らずで持ち運びにも便利なワイヤレスタイプの製品が増え、少しずつそれが当たり前のようになってきていますが、ゲームや動画視聴などの際には遅延や途切れが気になることや充電の残量を気にしておく ...
-
サーマルプリンター「Phomemo」の違いやメリットデメリット
2021/8/18
最近はスマートフォンと接続できる小さくて薄型のモバイルプリンターも普及してきて、より手軽に写真や文書をプリントできるようになりました。 「Phomemo」というサーマルプリンターは、スマホで入力した文 ...
-
握りやすくて使いやすいマウスはコレ!実際の使い勝手をレビュー
2021/8/14
ノートパソコンやデスクトップパソコン使用時に欠かせないマウスですが、有線もワイヤレスも種類が豊富にあり、PCとセットになっているものよりももっと使いやすいものがあるかもしれません。 というのも、これま ...
-
8/26発売「Google Nest」スマートドアベル&カメラの特徴と詳細
2021/8/11
小型のスマートスピーカーをはじめとした暮らしに寄り添う便利で画期的な機器のラインナップが魅力な「Google Nest」シリーズに、新たな製品が仲間入りします! これまでは室内で使用する機器が発売され ...
-
「HomePod mini」とは?特徴やできること
2021/8/9
2020年秋に発売されたApple社のスマートスピーカー「HomePod mini」。 スマートスピーカーはスピーカーとしての機能だけでなく、AIと簡単なお話ができたり家電の操作が行えたりするとても便 ...
-
疲れた脚に!超おすすめ「TOR」のマッサージスツール
2021/7/28
立ち仕事や長時間歩いた日など足の疲れがひどい時には、やはりマッサージ機で揉みほぐすと重だるい感覚がすっきりするのでオススメです。 家電量販店などのマッサージ機コーナーに行くと、様々な種類のものがあって ...