2021年9月15日より配信されているNintendo Switchの本体の更新でゲームをより快適に楽しめる機能が追加されました。
中でも注目なのが「Bluetooth」接続が可能になったこと。
これまでは外付けの機器を介さなければswitchでBluetoothを利用することができませんでしたが、なんと今回、最新のバージョンに本体を更新するだけでBluetooth対応のゲーム機になります!
本記事では、今回のアップデート(13.0.0)の主な内容についてと更新のやり方をご紹介したいと思います。
2021/9/15配信「ver.13.0.0」の内容
7月ぶりに配信された今回の更新では、
- Bluetooth対応
- ドックの更新機能
- 有線ネット接続を維持した状態でのスリープ
- スティックの補正の操作方法の変更
- 無線ネット接続時の電波周波数帯確認
主に上記の内容が新たな機能として追加されています。
任天堂公式サイト(「Nintendo Switchの本体更新について」のページ):https://www.nintendo.co.jp/support/switch/system_update/index.html
Bluetooth対応
「Bluetooth®︎オーディオ」に対応し、Bluetoothイヤホンやヘッドホン、スピーカーなどのオーディオ機器との接続が可能になりました。
しかし、いくつか注意点があります。
Bluetoothを使用している間は、switchに接続できる無線コントローラーが2個までになる他、ローカル通信を併用することができないようです。
また、マイク入力には対応していない為、音声を別の機器から聴こえるようにできるという少し限定的な機能ではあります。
ワイヤレスでの接続だと音の遅延や途切れが気になりますが、それに関しては接続する機器の性能やswitchとの相性にもよります。
ちなみに、プロファイルは「A2DP」、コーデックは「SBC」に対応しているBluetoothイヤホンやヘッドホンなどが対応しているようです。
ドックの更新機能
ドックはNintendo Switch Liteには無いので、Nintendo Switchだけに追加される新機能です。
これにより、今後有機ELモデル(LAN端子付き)のドック「HEG-007」のソフトウェアを更新することが可能になります。
Switch本体だけでなく、ドックもバージョンアップさせることができるようになるのですね。
有線ネット接続を維持した状態でのスリープ
待機電源で電源を完全に切らないのでまたすぐに起動することができるスリープモードにも新たな機能が追加されています。
「スリープ」とは別に「スリープ中の有線インターネット接続の維持」が選べるようになり、ONにしておくとスリープ状態でもインターネットに接続し続けます。
スマホからダウンロードコンテンツをswitchにダウンロードする際に便利ですが、OFFにしておくと消費電力が抑えられるので必要に応じて使い分けるのが良さそうです。
ちなみに、初期設定ではONになっています。
スティックの補正の操作方法の変更
「コントローラーとセンサー」にある「スティックの補正」について、今まではスティックを押し込む必要がありましたが、これからは一定方向にスティックを倒し続けるだけでよくなりました。
細かい操作方法の変更ですが、押し込むより倒し続ける方が楽で良いなと思いました。
無線ネット接続時の電波周波数帯確認
Wi-Fiなど無線でインターネットに接続している時に、電波周波数帯を「インターネット」で確認することが可能になっています。
本体の更新方法
Nintendo Switchでは、インターネットに接続していると定期的に配信される「本体の更新」を行うことができ、スマホやPCなどと同様に常に最新のバージョンを保てているのが理想です。
更新には、
- 自動更新
- 手動更新
の2通りがあります。
自動更新
インターネットに接続していれば、自動的に取得した更新データをswitchが勝手にダウンロードしてくれます。
ダウンロードが終わるとソフトの更新についての案内が表示されると思うので、その際は画面の案内通りに更新を行っておきましょう。
手動更新
インターネットに接続した状態で、
ホーム画面下部にある「設定」
↓
「本体」
↓
「本体の更新」
というような流れで進めていくと本体を新しいバージョンに更新することができます。
また、「本体の更新」のすぐ下には現在のバージョンも記載されているので、今のswitchのバージョンを知りたい時はそこで確認できます。
まとめ
今回は、Nintendo Switchに配信されたばかりの新たな機能を含むアップデートの内容についてご紹介しました。
アップデートのみで発売当初は使用できなかった「Bluetooth」接続が可能になったのは驚きました。
便利そうではありますが、無線ならではの欠点も目立ちそうなのでさらなるパワーアップを淡く期待したいと思います。