Nintendo SwitchやNintendo Switch Liteで遊べる1人プレイに適したオススメの定番ゲームを集めました!
スイッチ用ゲームソフトには、1人で集中して楽しめるゲームや他プレイヤーと対戦したり通信して楽しめるゲームもたくさんあります。
ぜひ、じっくりと取り組んだり自分だけの時間をお楽しみください。
ということで今回は、1人プレイにオススメな定番のswitch用ゲームソフトについてご紹介していきます。
NintendoSwitch用ゲームソフトの中でも、2人以上で遊べるゲームの中から特にオススメなゲームを集めました。 複数人でプレイできるゲームの魅力は、対戦したり協力したりして1人でプレイする時とは ...switchおすすめ定番ゲーム【みんなで遊べる編】
あつまれどうぶつの森
![]() | 価格:5,490円 |
![]() | [Switch] あつまれ どうぶつの森 (ダウンロード版)※3,000ポイントまでご利用可 価格:6,578円 |
初代DSの「おいでよどうぶつの森」から子どもからも大人からも親しまれているゲームです。
今作では、無人島に移住し大自然の中で徐々に住みやすい環境を整え、個性豊かな住民達とのんびりと暮らしを楽しむことができます!
家の中でインテリアを配置したり、お買い物やおしゃべり、虫取りや魚釣り、素潜りなど、様々な体験を自由に行うことができる他、季節ごとに様々なイベントが開催されるのでいつ遊んでも楽しいほっこりとするゲームです◎
↓スイッチ本体にダウンロード版が付属した同梱版も販売されています↓
![]() | (新品/店印無)任天堂 Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット HAD-S-KEAGC 価格:52,300円 |
ピクミン3 デラックス
![]() | 【Switch】ピクミン3 デラックス 任天堂 [HAC-P-AMPNA NSW ピクミン3 デラックス] 価格:4,480円 |
![]() | [Switch] ピクミン3 デラックス (ダウンロード版)※3,000ポイントまでご利用可 価格:5,985円 |
Wii U用ゲームソフトとして発売された「ピクミン3」に追加のコンテンツが収録されていて遊びごたえのある作品になっています。
不時着した謎の惑星で出会った不思議な生き物「ピクミン」と共に冒険に出るのですが、その途中には様々な発見や困難と危険があります。
ピクミンには色によって火に強かったり力持ちだったりとそれぞれに特性があるので、その特性を活かして道を切り開いたり強い敵と戦ったりしながら惑星を探索していきます…。
戦ったり考えて行動したりするゲームですが、キャラクターのデザインや全体の雰囲気がゆるっと優しい感じで独特の世界観があるゲームです!
最近のゲームソフトは、実態があるパッケージ版とデータ化されているダウンロード版があります。 2つには使い方や購入の仕方に大きな違いがあるので、人によって使い勝手の良さに異なる感覚を抱きます。 今回は、 ...【switch】ダウンロード版とパッケージ版の違いとメリット・デメリット
スーパーマリオ3Dコレクション
![]() | 価格:5,655円 |
当時ニンテンドー64用ゲームソフトとして発売された「スーパーマリオ64」、ゲームキューブの「スーパーマリオサンシャイン」、Wiiの「スーパーマリオギャラクシー」の3つの作品が1つのソフトに収録されたゲームです!
どれも3D構成なのでマリオを自由に動かすことができ、最終的にアイテムを集めたり敵と戦いながらゴールを目指します。
ただし!スーパーマリオブラザーズ35周年を記念して作られた期間限定のゲームソフトなので、2021年3月31日までの生産が予定されています。
その為、気になっているなら早めに購入を検討しないと生産が終了してしまい、後に手に入れるのが難しくなってしまう可能性があります。
私はこれまでにスーパーマリオシャンシャインしかプレイしたことがないのですが、またあの世界観でマリオのゲームが楽しめるのは嬉しいです。それに加えて他2作品もプレイすることができるので、ボリュームがあってお得感も感じられます。
マインクラフト
![]() | 価格:3,603円 |
![]() | [Switch] Minecraft (ダウンロード版) ※2,000ポイントまでご利用可 価格:3,604円 |
3Dブロックで作られた世界で自由に建築やサバイバル生活を楽しめるゲームです。
遊び方は2種類あり、クリエイティブモードとサバイバルモードから選べます。
クリエイティブモードでは、とにかく自由に様々なブロックを組み合わせて好きな形の建物やモノ、キャラクターなどをデザインする遊び方ができます。
一方サバイバルモードでは、体力や満腹度を気にしながら敵と戦ったり食糧を調達したりしてサバイバルな生活を楽しむ遊び方ができます。
1人で集中してものづくりを楽しんだり、画面分割プレイで家族や友達と一緒にゲームを楽しむことも可能です。
↓ダンジョンを進むアクションアドベンチャーゲームのヒーローズエディションも販売されています↓
![]() | Minecraft Dungeons Hero Edition Switch版 価格:3,564円 |
ポケットモンスター ソード/シールド
![]() | 【Switch】ポケットモンスター ソード ポケモン [HAC-P-ALZAA NSW ポケットモンスターソード] 価格:5,920円 |
![]() | 【Switch】ポケットモンスター シールド ポケモン [HAC-P-ALZBA NSW ポケットモンスターシールド] 価格:5,920円 |
テレビアニメやカードゲーム、マシンゲームでも人気の「ポケモン」の冒険ゲーム。
ソード/シールドでは、新たなキャラクターだけでなく、これまでの作品に登場したポケモン達も登場し、子ども達だけでなく以前ポケモンのゲームで遊んでいた人も楽しい内容になっています。
ソードとシールドで一部のポケモンがどちらかにしか登場しないので、家族や友達同士でそれぞれ捕まえたポケモンを見せたり交換したりするのも面白いです。
また、今まではなかったキャンプ機能があり、集めたきのみや食材を使ってカレー作りもできるようになりました。
とっっっても美味しいカレーを作ることができると、その分もらえる経験値や体力回復値も増えます。
トレーナー同士のバトルの際には、1回のみダイマックスというのが3ターンだけ使用でき、ポケモンの姿が大きくなり、中には見た目が少し変わる種類のポケモンもいるようです。ダイマックス中のポケモンの技は、通常とは異なり繰り出す技までもがダイナミックなものに変わります。
自分と敵の属性と特徴を考えながら有利にバトルをして最強のポケモントレーナーを目指しましょう。
↓追加コンテンツのエキスパンションパスも販売されています↓
![]() | 【Switch用追加コンテンツ】ポケットモンスター ソード・シールド エキスパンションパス (ダウンロード版)※2,000ポイントまでご利用可 価格:2,712円 |
まとめ
今回は、Nintendo SwitchやSwitch Liteで1人で遊んで楽しめる定番のゲームについてご紹介しました。
定番ゲームは幅広い年代でいつでも誰でも楽しめるものが多いので、1つあると長く遊び続けられます。
1度全てクリアしても新たな目標ができたり、もう1度プレイしてみたくなったりする魅力あるジャンルです。
ぜひ、お気に入りのタイトルを見つけてみてくださいね。