正月

ゲーム パーティーゲーム

お正月に!家族で楽しめるテーブルゲーム集

投稿日:2020/12/25 更新日:

クリスマスが終わると、街の雰囲気はガラッと変わってお正月らしさが一気に増しますね。

1年が終わるのは何となく寂しく感じますが、新しい年を迎えるのはワクワクします。

お正月休みは家族で過ごす方が多いのではないかと思います。

そんな自宅での家族の時間、テーブルゲームで盛り上がってみませんか?

今回は、家族みんなで楽しめるテーブルゲームをご紹介していきます!

 

かるた

るるぶ 都道府県いちばんかるた (絵本) [ しみず だいすけ ]

価格:1,100円
(2021/4/29 21:15時点)

お正月遊びといえば、かるたを思い浮かべる人は結構多いのではないでしょうか。

こちらは旅行誌で有名な「るるぶ」の都道府県がテーマのかるたです!

遊びながら各都道府県の特徴を知ることができるので、小学生のお子様と一緒に楽しむのにぴったり。

また、5種類の遊び方ができるので、遊び方を変えて何度も楽しめるのが魅力的です。

 

百人一首

小倉百人一首 令和

価格:2,200円
(2021/4/29 21:54時点)

伝統的な絵柄の百人一首ですが、令和版なので新しさも感じる一品です!

厚みのある耐久性のある百人一首専用の抄造紙が使用されているので、手に取りやすく沢山遊んでも破損しにくいです。

また、全ての歌の訳が書かれた冊子も付属しています。

 

花札

花札 千鳥 エンゼル

価格:850円
(2021/4/29 21:56時点)

昔ながらの和風な絵柄の一般的な花札です。

それぞれの札の意味や遊び方について書かれた説明書もあるので、初めてでも安心して楽しむ事ができます◎

ケースはプラスチック製ですが、カードは紙製なので滑りにくいです。

 

ドンジャラ

ドンジャラ 鬼滅の刃

価格:4,700円
(2021/4/29 21:56時点)

今年大ヒットの「鬼滅の刃」のドンジャラです!

絵柄を合わせて楽しむシンプルなルールの他、オリジナルの遊び方を合わせて合計10種類のゲームが楽しめます。

プレイ人数は2〜4人で、家族みんなで遊ぶのにもぴったりです。

 

オセロ

【公式ライセンス商品】Best Othello ベストオセロ [メガハウス]【あす楽対応】

価格:2,464円
(2021/4/29 21:57時点)

大きさも石のデザインもスタンダードなオセロです。

石をしまう事ができる専用のケースがオセロ盤と一体になっていて蓋も付いているので、片付けや保管に便利です◎

一家に一台置いておきたいほど世代を問わず繰り返し楽しめる遊びの1つですね。

 

将棋

くもん出版 NEWスタディ将棋

価格:3,135円
(2021/4/29 21:58時点)

学習塾で有名な「公文」の将棋です。

駒によって動かせる方向が異なり初めは難しく感じるかもしれませんが、こちらは動かす方向が駒自体に書かれているので、子どもや初めて将棋を楽しみたい方に適しています。

半分に折り畳んで収納できるので、片付けも幅をとらず簡単です◎

 

マジック

スーパーマリオ マジック10

価格:3,508円
(2021/4/29 22:00時点)

スーパーマリオのゲーム中にも登場する「スター」や「コイン」といったアイテムを使いながら誰でもマジックができるキットです!

手軽にできる難しすぎないマジックが全部で10種類入っています。

仕草や話し方を工夫しながら行うと、雰囲気が出てより盛り上がりそうです。

 

トランプ(ビックサイズ)

A4サイズ の ビッグトランプ ビッグカーズ BIG CARDS ババ抜き 7並べ 大富豪 大迫力 プレゼント イベント 友達や家族と ◇RZ-BIGCARD

価格:1,500円
(2021/4/29 22:02時点)

1セットあれば数通りの遊び方ができるカードゲームの定番トランプも、お正月なので普通じゃないものを用意すると面白いですね。

こちらのトランプは、なんとA4サイズの超特大トランプです!

顔が隠れてしまうほどのビックサイズですが、いつも通り様々なトランプ遊びができます。

 

UNO

【全品ポイント増量!】 UNO ウノ (2017年リニューアル版) カードゲーム

価格:916円
(2021/4/29 22:03時点)

カードゲームといったらUNOも定番ですね。

誰でも簡単に覚えられるシンプルなルールで、大人数でプレイするとより楽しいゲームです。

マテルゲーム(Mattel Game) ウノ(UNO) アタック エクストリーム GXY78

価格:3,003円
(2021/4/29 22:04時点)

自動でカードが飛び出す「ウノアタック」と一緒に使うとさらに盛り上がります!

新機能のカードが加わって、ランダムにカードが飛び出してくるので予想外の展開もあり、ゲームをより面白くしてくれます。

 

まとめ

お正月遊びには年齢問わず誰でも楽しめる遊びが多い印象です。

伝統的な絵柄だけでなくキャラクター柄のものも多く販売されているので、子どもの好きな絵柄のものを選ぶとより興味を持って楽しんでくれそうですね。

外出するのも良いですが、たまにはお家でゆっくりとアナログゲームを楽しみながらコミュニケーションをとる時間もおすすめです◎

 

    -ゲーム, パーティーゲーム

    Copyright© イトマルブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.