インスタントカメラ

カメラ ガジェット

プリンター付きで便利なインスタントカメラのおすすめ機種3選

投稿日:

本格的なカメラよりもコンパクトで手軽なインスタントカメラは、デジタルとはまた違ったレトロ感のあるおしゃれさやプリントしてみるまで写真の仕上がりがわからないワクワク感があるのが魅力です。

近年はその場ですぐにプリントできる他、子ども向けのものやスマホで撮影した写真データも印刷できるモバイルプリンターとしても利用できる機種も増えているので、レトロ感が味わえる機器でありながらも技術と利便性が向上したことで現代的で便利なアイテムでもあります。

今回は、写真撮影もプリントも1台で手軽に行える便利なインスタントカメラについてとおすすめの機種をご紹介していきます。

 

そもそも“インスタントカメラ”とは?

写真撮影後、自動的に写真フィルムに現像されてすぐに写真を手に取って見ることができるタイプのカメラのことで、子どもでも扱いやすく「トイカメラ」としても扱われます。

フィルムタイプなので加工や複製などが行えないアナログなカメラですが、1度撮影した写真は1枚のフィルムにしか現像できない為、一度きりの思い出の一場面を残すという意味ではデジタル化が進む現代には少し珍しく特別感があります。

標準的な写真サイズよりも小さく解像度が低いところが難点ですが、最近は小さくても綺麗な画質でプリントできたり、長方形だけでなく正方形のものやフレームに装飾できるものもあり進化を遂げています。

 

おすすめは1台2役のモバイルプリンター機能付き

インスタントカメラと言っても様々なものがあって、どれを選んで良いのか迷ってしまいますね。

そんな時は、条件を絞って探すと欲しい商品に辿り着きやすくなります。

今回は、1台で写真撮影もスマホと接続してモバイルプリンターとしても使える、

  1. 写真撮影ができる
  2. スマホで撮影した写真もプリントできる

この2つを兼ね備えたインスタントカメラに絞って、様々な用途に便利なおすすめの機種をご紹介したいと思います。

 

おすすめのインスタントカメラ3選

シンプルで扱いやすいシール紙プリントもできるカメラ

キヤノン CANON インスタントカメラプリンター iNSPiC ZV-123-PW パールホワイト[ZV123PW]

価格:18,670円
(2021/8/17 12:24時点)

持ち運びに便利な手のひらサイズが嬉しいフラットでシンプルなデザインのインスタントカメラです。

インクカートリッジが要らない印刷技術が施されている専用の用紙を使ってプリントできるのですが、シール紙に対応しているので出来上がった写真をそのまま貼り付けることができて使用用途がさらに広がります◎

レンズの周りはミラーとライトが付いているので、自撮りが難しいとされていたインスタントカメラでも簡単に撮影範囲を確認しながら撮ることができ、ライトで顔色を明るく写すことができるのも魅力です。

また、専用のアプリを使って、スマホに保存されている写真をBluetooth接続で簡単にプリントアウトすることができます。

キヤノン ZINKフォトペーパー50枚入り 3215C003

価格:2,422円
(2021/8/17 13:09時点)

Canon公式サイト:https://cweb.canon.jp/inspic/special/zv-123/

 

レトロな見た目だけど万能で綺麗な写真がずっと残せる

コダック(Kodak)Mini Shot 3 レトロ プリンタ一体型 インスタントカメラ&フォトプリンター 2 in 1プリンター &スマホプリンター&ミニプリンター&モバイルプリンターiOS/Android対応 Bluetooth接続 実物の写真(3x3インチ/7.6x7.6cm)4Passテクノロジー

価格:14,900円 (2021/8/17 12:04時点)

インスタントカメラとモバイルプリンターが一体型になっているレトロ調のデザインが素敵なカメラです。

撮影した写真は約50秒ほどで出来上がり、フレーム有り無しどちらも対応しています。

特に注目なのが写真の質で、「4Pass(昇華熱転写技術)」によるラミネート加工により、光や水、指紋に強く綺麗な状態で長期間保存しておくことができるのが魅力的です。

また、プレビュー画面が背面に付いているので、どの写真をプリントするのかを確認しながらスマホで撮った写真も簡単に現像することができます。

他にも、正方形サイズ用の商品も販売されています。

コダック(Kodak)Mini Shot 3 レトロ プリンタ一体型 インスタントカメラ&フォトプリンター 2 in 1プリンター &スマホプリンター&ミニプリンター&モバイルプリンターiOS/Android対応 Bluetooth接続 実物の写真(3x3インチ/7.6x7.6cm)4Passテクノロジー

価格:16,900円 (2021/8/17 12:06時点)

Kodak公式サイト:https://shop.kodakphotoprinter.com/ja

 

さらに音まで残せる機種が登場

FUJIFILM チェキ インスタントカメラ/スマホプリンター instax mini LiPlay ELEGANT BLACK (sb) エレガントブラック

価格:18,672円 (2021/8/17 12:16時点)

インスタントカメラの王道とも言える富士フイルムの「チェキ」シリーズから、インスタントカメラとスマホプリンターに加えて音も写真に残しておける機種が登場しています。

音が写真に残せるとはどういうことかというと、カメラで録音した音声データを撮影した画像と一緒にQRコードでプリントすることができ、出来上がった写真のQRコードをスマホで読み込むと録音した音声データを再生できるという仕組みになっています。

これにより、後で写真を見返した際により鮮明にその時の記憶を思い出すことができたり、音声メッセージ付きの写真をプレゼントすることが可能になり、使用シーンがさらに広がります。

モニター付きでカメラ内に保存されている写真やスマホに保存されている写真を選んでその場ですぐにプリントでき、フィルターやフレームで写真の印象を変えることも可能です。

別売りのカバーとストラップがセットになったものも販売されています。

富士フィルム instax mini LiPlay チェキリプレイ エレガントブラック 別売ストラップ&ニットカバーセット

価格:19,342円 (2021/8/17 13:53時点)

富士フイルム公式サイト:https://www.fujifilm.com/jp/ja/consumer/instax/cameras/miniliplay

 

まとめ

今回は、一般的なインスタントカメラとは一味違うモバイルプリンター機能付きで便利なインスタントカメラについてご紹介しました。

基本はアナログな手法のカメラですが、最近はさらに便利で使い勝手の良い機種が続々と登場しています。

見た目や機能性、画質などそれぞれ異なるカメラ選びを楽しみながら、ぜひ日常のワンシーンを手軽に写真に残してみてくださいね。

 

    -カメラ, ガジェット

    Copyright© イトマルブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.