アップルウォッチ以外のiPhone対応ウォッチ

ガジェット スマートウォッチ

AppleWatch以外のiPhone対応スマートウォッチ3選

投稿日:2020/12/23 更新日:

iPhoneを使用しているならスマートウォッチの購入を検討する際、同社のAppleWatchにするか、他社のスマートウォッチにするか、悩みどころですよね。

AppleWatchならiPhoneとの相性が良く、使い慣れた操作やシンプルな表示が魅力ですが、ウォッチ自体のデザインや特化した機能が少ないので時計選びにはこだわりたいという方には少し物足りなさを感じるかもしれません。

また、Android端末と2台持ちで使用している場合やGoogleのサービスをよく利用する方にとってはAppleWatch以外のスマートウォッチの方が合っていることもありますね。

今回は、iPhoneに対応しているおすすめのスマートウォッチをご紹介していきます!

 

まず知っておきたいOSのこと

スマートウォッチのOS(Operation System)、つまり動作させるのに必要な基本的なソフトウェアには、大きく2つの種類があります。

Watch OS

Apple社が開発したOSで、iPhoneで使用されている「iOS」がベースとなっています。

その為、「Apple Music」や「Apple Pay」などiPhoneと共通する機能が多い事が特徴でiPhoneと一緒に使用するのに適しています◎

 

Wear OS

Google社が開発したOSで、Android端末で使用されている「Android OS」がベースとなっています。

基本的にGoogleで開発された機能がメインですが、Android端末でなくてもiOSに対応したモデルならiPhoneと連携することが可能です!

 

AppleWatchと迷ったら

  • iPhone1台のみを使用している
  • 特別なこだわりがない
  • 操作性や機能性を変えたくない

という場合は、AppleWatchを選ぶと良いと思います。

しかし、本体もアクセサリーも高価なので、

  • 少しでも金額を抑えたい
  • 好みのデザインや欲しい機能が決まっている
  • Googleの機能をよく利用する

なら、AppleWatch以外のスマートウォッチが適していると思います。

それでも悩む時は、周囲の実際に使用している人に感想を聞いてみたり実店舗やネットショップ等で探してみて、直感的に気になったものから検討してみてはいかがでしょうか?

 

AppleWatch以外のiPhone対応スマートウォッチ

AppleWatch以外でiPhoneにも対応しているWearOSのスマートウォッチの中から、おすすめのものを3つご紹介します。

 

Suica対応!アナログ×デジタルの融合

ガーミン vivomove Style MossGreen Silver ヴィヴォムーブ モスグリーン シルバー 010-02240-71 レディース スマートウォッチ ランニング ウォーキング トレーニング フィットネス 防水 GARMIN

価格:39,600円
(2021/4/29 22:11時点)

時計針があり一見普通の時計のようにも見えますが、タッチ操作可能なディスプレイで必要な時に知りたい情報やアイコンが表示されます。

タッチパネルの良さとアナログ時計の良さが見事に融合されていて、さりげなくスマートウォッチを身に付けたい人にぴったりです!

「Garmin Connect」というアプリをスマホにダウンロードしておくと、その日のアクティビティーの詳細を見たり共有したりできます。

また、GooglePayを通じて交通系電子マネーSuicaの利用とチャージが可能です。

バッテリーはsmartモードで約4日、時計モードで約1週間持つので、毎日充電しなくても良く、改札を通る時に充電切れで困る心配はあまりしなくて大丈夫そうです◎

 

コスパ良し!はじめてにもオススメ

【ファーウェイ公式】HUAWEI WATCH GT 2e(46mm)グラファイトブラック スマートウォッチ 長時間バッテリー 音楽保存・再生 高精度なGPS 15種類のプロフェッショナルなワークアウトモード Graphite Black 血中酸素レベル測定機能搭載 QZSS(みちびき)衛星測位システム搭載

価格:21,780円
(2021/4/29 22:12時点)

コストを抑えたい方にも勧めたい高機能なスマートウォッチです!

スポーティーな印象のデザインで、ランニングや水泳、登山などのワークアウトモードはなんと100種類

ストレスチェックなどはiPhoneには対応していないようですが、それでもコストパフォーマンスに優れた1台です。

バッテリーは最大で2週間持つようですが、友人の話を聞くと大体1週間くらいだそう。人によって機能の使い方が異なる為、正確には分かりませんがAppleWatchは毎日充電する必要があるので、それに比べるとかなり長持ちしますね。

 

バンドタイプのすっきりデザイン!

Fitbit InspireHR フィットネストラッカー Black L/Sサイズ [日本正規品] FB413BKBK-FRCJK

価格:19,000円
(2021/4/29 22:13時点)

小さくて軽いリストバンド型なら運動時や作業時に邪魔にならず、気軽に装着できるウォッチです。

iPhoneに専用アプリをインストールすることで、1日の活動がひと目で分かり、睡眠の質の記録や家族や友達と共有して健康管理を行うことも可能になります!

また、ワークアウトを自動測定して記録する「エクササイズ自動認識機能」や24時間心拍数を測定できる「心拍センサー」、メールや着信を確認できる「通知機能」など日々の様々なシーンで役立つ機能が充実しています。

充電は最長で5日間持ちます◎

 

まとめ

今回は、AppleWatch以外でiPhoneに対応しているオススメのスマートウォッチについてご紹介しました。

OSのバージョンによっては対応していない可能性もあるので、手持ちのiPhoneのOSと気になるウォッチの対応OSの確認は必ずチェックしておきましょう。

全体的に、WareOSの製品の方がAppleWatchよりも充電が長持ちし、細部までこだわり抜かれた特徴が印象的です。

デザインや使い勝手、価格など、優先したい部分は人それぞれですので、自身にあった1台を是非見つけてみてくださいね。

 

    -ガジェット, スマートウォッチ

    Copyright© イトマルブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.